家元会員mon様
南半球にて子育て中。脱市販品目指して日々手作りに励んでいます♪
ビーツで美味しく鉄分補給!
2019/02/16 20:07:58
こんばんは!
先月血液検査の結果、鉄分不足といわれ鉄分豊富なビーツを2日に1日取ることを進められました。
他にも食物繊維も豊富に含まれていて便秘解消にもなるし腸内環境にも働きかけてくれる為にビーツが選ばれたのです。
早速金曜日にマーケットで2個買ってきたのですが、生ではなんというか土っぽくて?ちょっと苦手。

鮮やかな色合いが特徴です。
生が好きな人は、刻んでサラダに入れたりサンドイッチにいれて食べているそうです。
私の場合はアルミホイルに包んでオーブンローストしてみました。
そしたら優しい甘さで美味しく頂けました♪

温かいスープに入れたりミキサーでジュースやスムージーとして飲んでみたり、フムスなどのディップや肉料理の付け合せなど、色々な形で使われるビーツ。
以前市販のビーツチップス美味しかったのでそれも作ってみたいなー
これから美味しい食べ方発見したら紹介します☆
0 今週のお弁当
2019/02/16 06:32:41
おはようございます!
両親が初雪などもありとにかく寒ーい!と訴えています。暖かい春が待ち遠しいですね♪
今週はバレンタインデー💝がありました。
私はキャラ弁とか出来ないのですが型を使ってお弁当作ってみました。(キャラ弁作れる人尊敬する〜!)

海苔巻いたから見えにくいかもしれませんが、おにぎりの形がハートです♡
ふりかけを混ぜたご飯をハート型にギューっと押して作っただけです。普段メインやおかずから食べるみたいでおにぎり残してくる日も結構ありますがこの日は全部食べてくれました。
メインには子供の好きなハンバーグを入れて♪
おやつには、バレンタインの為に作ったブラウニーを入れてあります。
また今週は生春巻きのお弁当も作りました〜

今回はライスペーパーが破れてしまったようなので次は二重で作ってみようと思います☆
0 生野菜・温野菜
2019/02/09 20:02:36
こんばんは!
今日はマーケットでフレッシュな(冷凍されていない)ハムが手に入ったのでお昼ご飯は、ハムと生野菜たっぷりのラップにしました。
レタス、キュウリ、アボカド、トマトの4種類です。私は大好きな紫玉ねぎも追加❤

包み方は春巻きの要領で真ん中を斜めに切りました。
子供は気に入ったようでお弁当用にもリクエストしてくれましたが時間が経つと生野菜やドレッシングの水分で生地が破れてしまったので不向きかなーと。。
それにしても子供はこれ4本も食べました!
夜はズッキーニスライス。
2倍の分量で作って半分はお弁当用にカップ型で焼きました。こうやって夕飯時にお弁当用の作り置きができると効率的!

夜は、さつまいもとひよこ豆のマッシュを一緒に食べました。
今日は朝6時からチキンの骨スープをコトコト煮込んでおいたので来週はチキンスープベースの料理を楽しもうと思っています★
1 会員様のみ、続きを閲覧いただけます。