エコアンダリヤのクローシュ
こんばんは、ままかりです。ご覧いただきありがとうございます。
最近の日差しの強さに辟易してしまっています。ずっと気に入ってかぶっていた無印良品の帽子があるのですが、娘が気に入ってしまって、しかもとても似合っているので、いっそあげてしまおうかなと思っている状況で、今はシェアして使ってます。。そこで新しい帽子が欲しくなって、ほぼ初エコアンダリヤに挑戦しています。
0こんばんは、ままかりです。ご覧いただきありがとうございます。
最近の日差しの強さに辟易してしまっています。ずっと気に入ってかぶっていた無印良品の帽子があるのですが、娘が気に入ってしまって、しかもとても似合っているので、いっそあげてしまおうかなと思っている状況で、今はシェアして使ってます。。そこで新しい帽子が欲しくなって、ほぼ初エコアンダリヤに挑戦しています。
0こんにちは、ままかりです。
ご覧いただきありがとうございます。
6月に入り、お天気のいい日は日差しが強すぎて、また雨の日は寒いと落ち着かない気候が続いていますね。
私は4月末に負傷した足の具合はかなり良くなってきたのですが、尻もちによる腰の痛みに呻いている毎日です。やはり年には勝てませんね…。無茶が効かない年齢になってまいりました。
さて、ずーっと編んでいたベビーブランケットですが、とうとう完成しました。
実はあれからまた解いて編みなおしたのです。前回までのものではどうしてもどうしても納得いかなかったので、一度全て解いて、モチーフつなぎに編みなおしました。
主人からも子どもたちからも
「今から編みなおし?もったいないよ!生まれてくるまでに間に合うかな?」
と心配をもらいましたが、出産2ヶ月前に無事完成です。
半分に折ってます。一メートルとまではいかないですが、80センチ四方の大判のブランケットになってます。
実はモチーフつなぎを作ったのは初めての為、つなぎの赤い糸がかなり重く目立ってしまっていますが、これはこれで暖かそうです。本当はもう少し軽めに繋ぎたかったのですが、初めての繋ぎだし、これはこれで良しとします。
娘が
「赤ちゃん産まれるまで、私が使ってもいいかなぁ?」
なんて可愛いことを言ってくれてます(^ ^)
製作は以前ご紹介した毛糸を、結局8玉ほど使って、ほとんどあまりも出ませんでしたが、トータルの金額にすると2500円程のお値段がかかりました。
お安くおくるみを作るなら断然タオル生地とダブルガーゼを同じ幅で用意して縫った方が安いですね(汗)
今回は完全に自己満足の回となってしまいましたー悲しい(涙)
0ままかりです。ご覧いただきありがとうございます。
最近は体調がなかなか優れず、更新が遅めになっています。GW明けからお腹の張りが続き、自宅で安静にしていたためなかなか制作活動が進まず、このままで出産大丈夫かなと不安になる日々でしたが、この頃ようやく落ち着いてきて、少しホッとしています。
私ごとをつらつらと書いてしまいました。失礼しました。
さて、そんな中、先日出産したママ友さんにお祝いとしてどんぐり帽子を編んだのでご紹介します。
縁が水色の方が3歳の男の子用。
青色の方が新生児から6ヶ月まで用に編んだつもりの帽子です。
水色はオーガニックコットンのベージュと、同じくオーガニックコットンのまさに水色の毛糸で、夏でも通気性、肌触りともにサラサラです。
青色のほうはちょっと変わってまして、ベージュの部分はオーガニックコットンで同じですが、青色の部分はコットンにレーヨンが入っていて、より夏らしくサラサラの触り心地になっています。二つとも柔らかく仕上がったので、喜んでもらえるといいなと思いつつ、ラッピングしました。
こちらの制作費などは、プレゼントのためちょっと伏せさせていただきますね。使用したかぎ針は
青色の帽子…6号かぎ針
水色の帽子…7号かぎ針
です。
0