修行中会員メルスィさん
タジク語と言語学習に関するトピックを発信させて頂きます!
267.アマゾンで購入しておくべき語学書は?
2020/10/31 19:44:58
語学書を購入される方にとって、アマゾンは不可欠なネットショップかもしれません。
インターネットが繋がりづらい田舎に住んでいない限り、本をオンライン購入する機会が多いという方は決して少なくないはずです。
とは言え今ではインターネットが多くの田舎でも比較的繋がりやすいので、オンライン購入自体が一般化していると言えそうですね。
アマゾンはインターネットショッピングをなさる方で、使われたことがない方は既に稀かもしれません。
電子書籍も充実しており、現物の本を手にする必要もなくなりつつあります。
そんなアマゾンで是非購入しておくなら、英語で書かれた語学書(自分が習っている言語が英語以外の場合の方も)。
英語を使って文法を解説したり、動詞の変化を詳細に解説したテキストも存在します。
日本語の教科書では足りない部分は、英語で補うしかないと考えるほかないのが現実。苦手でも電子辞書で拾い読みをしながら、活用していきたいですね!
0 266.アクセントや発音に関して本格的に学ぶには?
2020/10/25 23:55:17

アクセントと発音は、語学で最重要ポイントだと考える方も多いものです。
それもそのはずで、コミュニケーションを円滑に行うためには不可欠だからです。
単なる趣味のオンラインチャットだとしても、話が通じ合わなくては折角の会話も楽しめません。
発音とアクセントで会話が滞ってしまうならば、それは本当に悲しいものですね。
本格的に発音とアクセントをお家で学ぶのは不可能でしょうが、発音記号の勉強を座学でもしておくと、音読練習には有利です。
座学は発音とアクセントを学ぶには必ずしも有効とはいませんが、座学で学ぶとするならそれが良いですね。
もしもネイティヴのお友達が現地在住の方の場合、時差のせいでオンラインチャットが難しいことも多いかもしれません。
ですので、座学も時には必要になると覚悟しておきたいものですね。
アクセントに関しても、細かな専門用語やカテゴリーが存在するので、その知識も少しあると語学を楽しめるはずですよ!
0 265.メッセージの復元ができるSNSが語学には重要?
2020/10/18 16:43:02
語学と電子機器は、近年ではもう既に切っても切れない関係にあると言っても過言ではありません。
精度に問題はありますが翻訳アプリから、ペンパルを探すSNS、オンラインクイズで会話や単語をマスターできるアプリなど、電子機器によって学習法は多様化しています。
アプリの種類も数え切れない程にありますし、斬新な学習メソッドを用いたものも多くあります。
そんな中で現在、生身の相手とオンラインで繋がるならばSNSが最も合理的な選択です。
ですがSNSの難点は、端末変更によって過去のメッセージが失われる可能性や、バックアップなどが煩雑な点です。
どれだけ些細なメッセージでも、大切な語学教材。
全てのメッセージの保管となると切りがないですが、必要な表現を手書きでノートに残しておいたり、スクリーンショットしておくのが良いですね。
メッセージの移動や保管が容易なアプリは残念ながらなかなか無いですが、比較的それが容易なアプリを使って繋がるのも良い手です。
0 会員様のみ、続きを閲覧いただけます。