修行中会員TSUGUMIさん
在宅ビジネスでWEBライター・ライターをやっている主婦です。
520.在宅・リモートワークを続けるコツ【仕事着とルームウェア】
2020/11/27 11:31:07
コロナ渦で在宅・リモートワークが普及していくなか、
ワーク時の服装も、いろいろなモノが登場しています。
ビデオ会議用に、上半身はキッチリで下半身はパジャマ的なルームウェア……のようにしている人もいるかもしれませんが、
個人的には、
在宅ワークであっても、仕事着とルームウェアはきっちりと分けた方が仕事効率がよいと思っています。
パジャマのようなルームウェアですと、やはりメリハリがつきません。
また、突然のお客様や、「ちょっと外にでなければいけない!」となった時、
「着替え」が必要になります。
この一つのステップというか工程が、
実は意外と面倒です。
「着替えるのが面倒だから次でいいか」
「もうちょっと後にしよう」
となり、結局やらず終いになってしまうことがあります。
しかし、ちゃんと身支度をしていると、パッとすぐに行動を起こすことができます。
ですので、在宅・リモートワークであるからこそ、逆に身支度に時間をかけることをおすすめします。

在宅なので通勤時間が省略された時間を使い、ゆっくりじっくり、その日気分が上がる服を選んでしっかりメイクをしてみて下さい。

家でも仕事をするのが楽しくなりますし、
ちょっと気分がのらなくなってきたり、眠くなってきたら、パパッと近くの喫茶店に足を運んで仕事をしたり、
買い物なんかに行って気分転換をすることができます。
効率よく時間を使うことができるようになると思いますので、是非ともお試しくださいませ。
1 519.仕事場の掃除をするなら年末ではなく今!!
2020/11/15 20:50:33
516のレポで、仕事の整理(減らして)をした…というところから。
減らした仕事に関わる資料等も、この機会にガツっと捨てて仕事スペースの整理整頓や掃除を少しずつしている最中です。
でもですね!
仕事場だけでなく、家全体の掃除も、ちょうど今の時期にするのがおすすめです。

「もうすぐ年末の大掃除だから、その時にやればいいんじゃない?」
と、お思いになるかもしれません。
しかし!
年末は掃除以外にもやることが多く、特に主婦は大忙しです。
そして12月の終わりにもなると、今よりぐっと気温が下がり、天気も悪くなりますので窓を開けて掃除するのがおっくうになります。
日中気温が上がり、天気の崩れが少ない今の時期にこそ、年末に向けて少しずつ掃除をするチャンスなのです。
領収書や確定申告に関わる書類の整理なども、今からしておけば、年明けの時期も楽になります。
やり残しの衣替えと共に(はい、なかなかやらなかったのは私です)、整理整頓、掃除……
仕事スペースが綺麗になれば、効率もアップします。
配置換えなどして、気分転換をするのもいいかもしれません。
ちなみに私はまた一カ所、作業スペースを増やしました。
それについてもまたの機会があればレポしたいと思います。
1 518.やっぱりインプットって大事!!
2020/11/15 04:43:07
516のレポではパンクしそうで仕事の量を減らした…ということを書かせて頂きました。
そして最近。
ようやく、
読書をすることができました‼

行きつけの喫茶店でコーヒーを飲みながら、
お気に入りの本を読む。
些細なことと思うかもしれませんが、
WEBライターにとって、
「インプット」って本当に大事です。
これがないと、次に進んでモノを書くことができません(たぶん)
読書の仕方…については、人それぞれいろいろこだわりがあるかもしれませんね。
それについてお話してみるのも面白いかもしれません。
もし、今。
「書く」ことが「しんどい」という状況なら、
是非とも「休んで」「インプット」する時間を確保してください。
〆切等でその時間がない!という状況も、あるでしょう。
はい。
私が今までそうでした。
だから、そんなことを言われてもできないよ!という気持ちも重々承知しています。
けれど、ちょっとでもその時間を確保できると、各段にパフォーマンスが上がって、効率が良くなると思います。
私もこれからは今まで以上にインプットの時間を大切にしたいと思います。
1 会員様のみ、続きを閲覧いただけます。